top of page
stc下層2-23.png

小型移動式クレーンと玉掛けをセットで資格講習を受講するメリット

更新日:7月14日

小型移動式クレーンと玉掛けはどちらもユニック車を使用する現場で必要な資格になります。その為、現場によっては小型移動式クレーンと玉掛けの両方の資格が必要になる事も少なくありません。


今回の記事では小型移動式クレーンと玉掛けをセットで資格講習を受講するメリットを解説します。


ちなみにセットと聞くと同時に受講というイメージを持たれる方もいらっしゃると思うので補足をしますと取得するスケジュールとしては同じ日ではなく、それぞれ別で講習を受ける事になるのですが同時期に同教習期間で受講するという事をセットと表現しています。



小型移動式クレーンと玉掛けをセットで受講すると講習時間が短縮される


小型移動式クレーンと玉掛けをセットで受講すると「力学に関する知識」「運転のための合図」の科目の免除が行われる為、講習時間が4時間短縮されます。


例えば当センターで玉掛け技能講習の資格を取得した方が小型移動式クレーン運転技能講習を取得しようとすると講習時間は次のようになります。

小型移動式クレーン

玉掛け技能講習を取得していない方

すでに玉掛け技能講習を取得している方

講習時間

講習時間:20時間

講習時間:16時間

小型移動式クレーンと玉掛けの科目免除に関しては別の記事で解説をしているのでそちらを合わせてご覧下さい。


山口県内で小型移動式クレーンと玉掛けを毎月開催している教習所


冒頭にもお話しした通り、セットと聞くと同時に受講というイメージを持たれる方もいらっしゃると思うので補足をしますと取得するスケジュールとしては同時ではなくそれぞれ別で講習を受けて頂きます。


その為、小型移動式クレーンと玉掛けの両方の資格講習を開催していて、かつ一定期間ごとに開催している教習所を選ばれるのが一番理想的です。


小型移動式クレーンは山口市の教習所に3月に受講し、玉掛けは周南市の教習所に5月に受講するのはセットとは呼べません...。


東部地区


山口県東部地区で小型移動式クレーンと玉掛けをほぼ毎月開催している教習所はこちらです。

  • 山口県労働基準協会(光市)

山口県労働基準協会ではさまざまな地域で講習をしていますが毎月のように小型移動式クレーンと玉掛けを開催しているのは東部教習所の光市のようです。


中部地区


山口県中部地区で小型移動式クレーンと玉掛けをほぼ毎月開催している教習所はこちらです。

  • 新南陽クレーン教習所(周南市)


西部地区


山口県西部地区で小型移動式クレーンと玉掛けをほぼ毎月開催している教習所はこちらです。

  • 下関トレーニングセンター(下関市)

福岡県北九州からもお越し頂けますので小型移動式クレーンと玉掛けの両方を同じ月に資格講習を受講されたい方はお気軽にご連絡ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【建設現場で役立つ資格】とは?現場で重宝されるスキルを身につけよう

建設業界で働く上で、専門的な資格を持っていることは大きな強みになります。現場の安全性向上や作業効率の改善だけでなく、就職やキャリアアップにも有利です。今回は、【建設現場で役立つ資格】をテーマに、特に現場で需要が高い「技能講習」や「特別教育」に関する資格をご紹介します。...

 
 
 
フォークリフト初心者のための講習とは?フォークリフト運転技能講習で新しいキャリアを!

フォークリフトの運転に興味はあるけれど、「難しそう」「経験がないから不安」と感じていませんか?物流や製造業、建設業で需要が高まるフォークリフトオペレーターは、未経験からでも挑戦できる魅力的な仕事です。 下関トレーニングセンターでは、フォークリフト初心者の方でも安心して受講で...

 
 
 

コメント


toptel-20.png
top-21.png
top-22.png
top-23.png

​対応エリア
山口県全域(下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市)、福岡県北九州市

stctop-25.png
stctop-24.png

〒752-8609  山口県下関市長府安養寺1丁目15−13

TEL 083-246-0556 FAX 083-246-2835

Copyright © 2022     全国建設教習トレーニングセンター     All rights reserved.

bottom of page