top of page
stc下層2-23.png

【建設現場で役立つ資格】とは?現場で重宝されるスキルを身につけよう

更新日:1 日前

建設業界で働く上で、専門的な資格を持っていることは大きな強みになります。現場の安全性向上や作業効率の改善だけでなく、就職やキャリアアップにも有利です。今回は、【建設現場で役立つ資格】をテーマに、特に現場で需要が高い「技能講習」や「特別教育」に関する資格をご紹介します。


【建設現場で役立つ資格】とは?

建設現場では、重機の操作や資材の運搬など専門的な作業が求められる場面が多くあります。こうした業務を行うには、法令で定められた資格や講習を修了している必要があります。代表的なものとしては、次のような技能講習・特別教育があります。


【建設現場で役立つ資格】1:玉掛け技能講習

「玉掛け」とは、クレーンなどを使用して荷を吊るためのワイヤーやフックを掛け外しする作業のことです。非常に危険が伴うため、労働安全衛生法により「玉掛け技能講習」の修了が義務づけられています。


玉掛け技能講習の内容

  • 学科:クレーン等に関する知識、クレーン等の玉掛けの方法、クレーン等の玉掛けに必要な力学に関する知識、関係法令

  • 実技:クレーン等の運転のための合図、クレーン等の玉掛け


玉掛け資格のメリット

  • クレーン作業の補助に入れる

  • 作業範囲が広がり、収入アップにも期待

  • 中小企業でもニーズが高く、就職・転職に有利


【建設現場で役立つ資格】2:小型移動式クレーン運転技能講習

小型移動式クレーンとは、つり上げ荷重が1トン以上5トン未満の移動式クレーンを指します。工事現場や倉庫などで使用され、操作には「小型移動式クレーン運転技能講習」の修了が必要です。


小型移動式クレーン技能講習の内容

  • 学科:小型移動式クレーンに関する知識、小型移動式クレーン運転技能講習に係る原動機および電気に関する知識、小型移動式クレーン運転のために必要な力学に関する知識、関係法令

  • 実技:小型移動式クレーンの運転、小型移動式クレーン運転のための合図


小型クレーン資格のメリット

  • 5トン未満の小型移動式クレーンの運転業務を行える

  • 他の重機との連携がしやすくなり、現場での評価もアップ

  • 複数の現場に対応可能なスキルとして重宝される


【建設現場で役立つ資格】3:フォークリフト運転技能講習

フォークリフトは、荷物の積み下ろしや運搬に欠かせない存在です。つり上げ荷重1トン以上のフォークリフトを操作するには、「フォークリフト運転技能講習」の修了が義務付けられています。


フォークリフト技能講習の内容

  • 学科:走行に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識、荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識、運転に必要な力学に関する知識、関係法令

  • 実技:走行の操作、荷役の操作


フォークリフト資格のメリット

  • 倉庫、工場、建設現場など幅広く活躍可能

  • キャリアの選択肢が広がる

  • 高時給の仕事に就きやすい


【建設現場で役立つ資格】4:テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育


テールゲートリフター(後部昇降装置)は、トラックの荷台への積み降ろしをサポートする装置です。この操作には「特別教育」の受講が必要です。


特別教育の内容

  • 学科:テールゲートリフターに関する知識、テールゲートリフターによる作業に関する知識、関係法令

  • 実技:テールゲートリフターの操作の方法


テールゲートリフター資格のメリット

  • 荷役作業の効率化、安全性の向上

  • 運送業や資材搬入業務でも活躍可能

  • 資格所持者の需要が増加傾向


【建設現場で役立つ資格】を取得する方法

これらの技能講習や特別教育は、各都道府県の登録教習機関で受講することができます。比較的短期間で取得できる点も魅力です。


資格取得のステップ

  1. 教習機関に申込み(オンライン受付可の施設も多い)

  2. 学科・実技講習を受講

  3. 修了試験に合格

  4. 修了証を取得


まとめ:今こそ【建設現場で役立つ資格】を取得しよう!

建設現場では、資格を持っていることでできる業務の幅が格段に広がります。「玉掛け技能講習」「小型移動式クレーン運転技能講習」「フォークリフト運転技能講習」「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」などは、現場での実務に直結する非常に有効な資格です。


建設現場で役立つ資格取得を考えている方は、下関トレーニングセンターにご相談下さい!


これから建設業界で活躍したい方、スキルアップを目指す方は、ぜひこれらの資格取得にチャレンジしてみてください。








 
 
 

最新記事

すべて表示
フォークリフト初心者のための講習とは?フォークリフト運転技能講習で新しいキャリアを!

フォークリフトの運転に興味はあるけれど、「難しそう」「経験がないから不安」と感じていませんか?物流や製造業、建設業で需要が高まるフォークリフトオペレーターは、未経験からでも挑戦できる魅力的な仕事です。 下関トレーニングセンターでは、フォークリフト初心者の方でも安心して受講で...

 
 
 
小型移動式クレーン運転技能講習を受講すると何ができる?徹底解説!

小型移動式クレーン運転技能講習とは? 「小型移動式クレーン運転技能講習 何ができる?」と検索される方は、この資格を取得することでどのような業務が可能になるのか知りたい方が多いのではないでしょうか? 結論:小型移動式クレーン運転技能講習を修了すると、吊り上げ荷重が1トン以上5...

 
 
 

Comentarios


toptel-20.png
top-21.png
top-22.png
top-23.png

​対応エリア
山口県全域(下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市)、福岡県北九州市

stctop-25.png
stctop-24.png

〒752-8609  山口県下関市長府安養寺1丁目15−13

TEL 083-246-0556 FAX 083-246-2835

Copyright © 2022     全国建設教習トレーニングセンター     All rights reserved.

bottom of page