小型移動式クレーン運転技能講習やクレーン免許など、資格や免許の種類は様々ありますが初めて受講する場合、費用がどれくらいかかるのか分からない方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では「小型移動式クレーン運転技能講習」の資格・免許を取得する際にかかる費用に関してを紹介させて頂きます。
小型移動式クレーン運転技能講習の資格の費用
小型移動式クレーンの資格の費用はコースによって費用の相場が異なります。16時間コースと20時間コースがあり、所有資格の有無によってコースを選択します。主に経験者向けの小型移動式クレーン16時間コースの資格の費用の相場は35,000円~40,000円、未経験者向けの小型移動式クレーン20時間コースの資格の費用の相場は40,000円~45,000円となっています。受講する教習所によりますが、ほとんどの教習所が受講料とテキスト代が込みの費用となっています。
小型移動式クレーン運転技能講習の費用相場表
小型移動式クレーン運転技能講習 | 費用相場(受講料+テキスト代) |
16時間コース | 35,000円~40,000円 |
20時間コース | 40,000円~45,000円 |
費用相場として幅があるのは、大都市と地方などによって多少費用相場が異なっています。
小型移動式クレーン運転技能講習とは
小型移動式クレーン運転技能講習とは、つり上げ荷重が5トン未満の小型移動式クレーンの運転業務を可能にする為の資格となります。小型移動式クレーンは移動式クレーンの中でもつり上げ荷重5トン未満と小型の移動式クレーンとなりますが、様々な現場で業務に従事する可能性がある必須資格と言えるでしょう。
玉掛け技能講習の受講もおすすめ
小型移動式クレーンの業務に従事する現場で、必ずと言っていいほど必要になる資格が「玉掛け技能講習」です。つり荷をクレーンのフックに掛ける為の業務を玉掛けと言いますが、玉掛けの業務を行う人と小型移動式クレーンを運転する人がそれぞれいて、お互いに連携を取りながら安全に業務に従事する事が必要となります。
小型移動式クレーン運転技能講習の資格を取る時、もしくは先行して玉掛け技能講習の資格も受講する方もいらっしゃいます。
【おすすめ記事】
参考:移動式クレーン運転士の免許の費用
つり上げ荷重が5トン未満の小型移動式クレーン運転技能講習の資格の費用を紹介させて頂きましたが、参考としてつり上げ荷重5トン以上の移動式クレーンを運転する為の免許を取得する場合の費用がどれくらいかかるのか見てみましょう。
移動式クレーン運転士の免許の費用相場は学科・実技あわせて130,000円前後となっています。小型移動式クレーン運転技能講習の費用相場と比べると高額ですね。
移動式クレーンの運転にご興味がある方も、経験面そして費用面を鑑みてまずは小型移動式クレーン運転技能講習から取得してみては如何でしょうか。
小型移動式クレーン運転技能講習をさっそく予約しましょう!
下関トレーニングセンターでは小型移動式クレーン運転技能講習や玉掛け技能講習の講習を実施しています。助成金をご利用頂く事も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問合せ:083-246-0556
フォームよりお問合せ:ご予約フォーム
アクセス: 〒752-8609 山口県下関市長府安養寺1-15-13
Comments