top of page
stc下層2-23.png

テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育(2024年2月1日施行) in 山口県

2024年2月1日施行の「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」とは


2023年3月に労働安全衛生規則昭和47年労働省令第32号)の一部が改正された事によって、2024年2月1日以降は荷を積み卸す作業におけるテールゲートリフターの操作の業務を行う場合、テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」を受講した者でなければ業務を行うことができなくなりました。




「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」の改正の主旨


「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」の改正の主旨として、以下が厚生労働省ホームページにて公表されている改正の主旨になります。

陸上貨物運送事業における労働災害の発生件数は増加傾向にあり、特に荷役作業に係る労働災害が多発していることを踏まえ、「陸上貨物運送業における荷役作業の安全対策に関する検討会」(陸上貨物運送事業労働災害防止協会)において報告書が取りまとめられた。当該報告書等を踏まえて荷役作業時の墜落・転落防止災害 の充実強化について検討を行い、労働安全衛生規則(昭和 47 年労働省令第 32 号。 以下「安衛則」という。)及び安全衛生特別教育規程(昭和 47 年労働省告示第 92 号。以下「規程」という。)の規定について所要の改正を行ったものである。

荷役作業に係る労働災害が多発している事を踏まえて、「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」を2024年2月1日より義務化するという背景のようです。


「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」等荷役作業安全ガイドライン


厚生労働省のホームページには「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」を含めた荷役作業安全ガイドラインが公表されています。


「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」を受講させるだけではなく、ガイドラインに記載のある以下の遵守事項を遵守する必要があります。


別表5「テールゲートリフターによる労働災害の防止対策」

引用:厚生労働省ホームページ「荷役作業安全ガイドライン


山口県で「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」を受講する場合


山口県で「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」を受講する場合は下関トレーニングセンターへご相談下さい。


当センターでは「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」を以下の要項で開催いたします。



開催場所

〒752-8609 山口県下関市長府安養寺1-15-13

対象者

荷を積み卸す作業を伴うテールゲートリフターの操作の業務をする者

講習科目

  • テールゲートリフターに関する知識

  • テールゲートリフターによる作業による知識

  • 関係法令

受講料

15,000円(テキスト代2,000円、及び消費税込み)



「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」の受講コース案内

こちらから受講要件・申込書をダウンロードをして下さい。


「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」のスケジュール

こちらからスケジュールをご確認下さい。


「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」のご予約

こちらからご予約下さい。


「テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育」に係る労働安全衛生規則昭和47年労働省令第32号)の施行は2024年2月1日です。


ぜひお気軽にご予約ください。



教習所概要

名称:下関トレーニングセンター

住所:〒752-8609  山口県下関市長府安養寺1-15-13

電話番号:083-246-0556

FAX番号:083-246-2835

最新記事

すべて表示

小型移動式クレーン運転技能講習を受講すると何ができる?徹底解説!

小型移動式クレーン運転技能講習とは? 「小型移動式クレーン運転技能講習 何ができる?」と検索される方は、この資格を取得することでどのような業務が可能になるのか知りたい方が多いのではないでしょうか? 結論:小型移動式クレーン運転技能講習を修了すると、吊り上げ荷重が1トン以上5...

玉掛け技能講習の資格のメリットとは?取得するべき理由とその効果

はじめに 「玉掛け 資格 メリット」とは、玉掛け資格を取得することで得られるさまざまな利点を指します。この記事では、玉掛け資格の概要やメリットについて詳しく解説します。これから玉掛け資格を取得しようと考えている方に向けて、資格取得の価値やその効果についてお伝えします。...

玉掛け技能講習の資格で「できること」は?何ができるのかを解説します。

今回は玉掛け技能講習の資格を取得することで出来ることをご紹介していきます。 玉掛け技能講習という資格の概要 玉掛け技能講習の資格は、建設現場や工場などで必要となる重要な資格です。重機を使用して荷物を安全に吊り上げるためには、不可欠な資格です。具体的には、玉掛け技能講習を修了...

Comments


toptel-20.png
top-21.png
top-22.png
top-23.png

​対応エリア
山口県全域(下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市)、福岡県北九州市

stctop-25.png
stctop-24.png

〒752-8609  山口県下関市安養寺1丁目15−13

TEL 083-246-0556 FAX 083-246-2835

Copyright © 2022     全国建設教習トレーニングセンター     All rights reserved.

bottom of page