top of page
stc下層2-23.png

4月20〜22日:玉掛け技能講習 開催

下関トレーニングセンターの4月の開催のお知らせ⭐️



〔4月の講習スケジュール〕

玉掛け技能講習:4月20日(火)〜22日(木)


3月も好評頂きました玉掛け技能講習⭐️

4月にも開催致します(^ ^)!



開催は月に1度ですので、ご予約はお早めにお願いします。


また下関トレーニングセンターでは

玉掛け技能講習の他に、小型移動式クレーン運転技能講習も開催します。


5月25日(火)〜となり、

改めて開催告知を致しますがこちらもご予約はお早めにお願いします(^-^)

下関トレーニングセンター

最新記事

すべて表示

玉掛け技能講習の資格のメリットとは?取得するべき理由とその効果

はじめに 「玉掛け 資格 メリット」とは、玉掛け資格を取得することで得られるさまざまな利点を指します。この記事では、玉掛け資格の概要やメリットについて詳しく解説します。これから玉掛け資格を取得しようと考えている方に向けて、資格取得の価値やその効果についてお伝えします。...

玉掛け技能講習の資格で「できること」は?何ができるのかを解説します。

今回は玉掛け技能講習の資格を取得することで出来ることをご紹介していきます。 玉掛け技能講習という資格の概要 玉掛け技能講習の資格は、建設現場や工場などで必要となる重要な資格です。重機を使用して荷物を安全に吊り上げるためには、不可欠な資格です。具体的には、玉掛け技能講習を修了...

フォークリフトの免許や資格の種類・違いをご紹介!取得方法、どれくらいの日数、費用で取れるのかも解説!

建設業、製造業、運送業などの作業上、荷の運搬・積み下ろしは必須と言っても過言ではない業務です。 そのような業務を行う際に重宝するのが「フォークリフト」です。 作業に従事しない方も聞いたことのあるフォークリフトですが、フォークリフトを運転するにあたり必要な免許・資格の種類があ...

Comments


bottom of page