前回に引き続き、山口県内で技能講習の資格講習を受講する場合のエリア別のおすすめの教習所シリーズとなります。
今回のブログでは、山口県内で小型移動式クレーン運転技能講習を受講する場合のおすすめ教習所をエリア別に3つピックアップして解説したいと思います。
山口県のエリア分け
山口県のエリア分けは前回のブログと同様に中部地区、東部地区、西部地区の3つのエリアに分けています。
「山口県中部地区」の小型移動式クレーン運転技能講習おすすめ教習所は「新南陽クレーン教習所」
▶︎山口県中部地区で小型移動式クレーン運転技能講習の資格講習を受講するなら「新南陽クレーン教習所」がおすすめです。
名称:新南陽クレーン教習所
住所:山口県周南市新田2丁目6−1
連絡先:0834-63-4110
WEBサイト:https://www.nan-crane.com/
特徴:小型移動式クレーン技能講習を毎月開催していて、大型特殊やクレーンの免許も取れるところが特徴です。玉掛け技能講習と同様に中部地区ではおススメの教習所です!
「山口県東部地区」の小型移動式クレーン運転技能講習おすすめ教習所は「山口県労働基準協会」
▶︎山口県東部地区で小型移動式クレーン運転技能講習の資格講習を受講するなら「山口県労働基準協会」がおすすめです。
名称:山口県労働基準協会
住所:山口県光市光ケ丘4−6
連絡先:0833-44-9810
WEBサイト:http://www.yamakiren.or.jp/
特徴:こちらも小型移動式クレーン運転技能講習を毎月開催していて、ガス溶接、その他作業主任者や技能講習、職長・安全衛生責任者教育なども幅広く扱っているところが特徴です。玉掛け技能講習と同様に中部地区ではおススメの教習所です!
「山口県西部地区」の小型移動式クレーン運転技能講習おすすめ教習所は「下関トレーニングセンター」
▶︎山口県西部地区で小型移動式クレーン運転技能講習の資格講習を受講するなら「下関トレーニングセンター」がおすすめです。
名称:下関トレーニングセンター
住所:山口県下関市安養寺1丁目15−13
連絡先:083-246-0556
特徴:小型移動式クレーン運転技能講習を年9回開催していて、小型移動式クレーン運転技能講習のコースも「未経験向けの20時間コース」と「玉掛けなどの特定の有資格者向けの16時間コース」の2コースを幅広く開催しています。講師が現役の技術者なので資格取得だけではなく、資格取得後に実際の現場で使える活きた指導ができるところが特徴となっていて、玉掛け技能講習と同様に山口県の西部地区でおすすめ教習所となっています!
山口県で小型移動式クレーン運転技能講習の資格講習を受講するならまずは近くのエリアにご予約を!
今回紹介した3つの教習所はかなりの頻度で小型移動式クレーン運転技能講習を開催していますので、お近くのエリアの教習所にまずはお問合せ下さい!
また前回のブログの「山口県で玉掛け技能講習を受講する場合のおすすめ教習所3選」もぜひご覧ください。
Comments